未分類

スポンサーリンク
中小企業診断士試験

しばらくの間、ブログの更新を止めます

中小企業診断士二次試験が終了するまではブログの更新を止めます。本番、絶対に合格を勝ち取ってやるぞー!
中小企業診断士試験

日本生産性本部の養成課程を見送った話~その2~

先日、日本生産性本部の養成課程について、説明会に参加し色々話を聞きました。結果として参加を見送ることにしましたが、そう判断した点についてまとめました。
中小企業診断士試験

2023年度中小企業診断士二次筆記試験の結果は……

中小企業診断士二次筆記試験の結果を公開しました。去年は一次試験からやり直しでしたが、7科目同時合格で、ストレート合格の可能性が出ておりましたが。その結果は……。
一次試験全般

2023年も中小企業診断士試験受験生の方々お疲れ様でした

2023年の中小企業診断士は、運営管理、経営情報システムの難化など、色々ありました。今年一年、本当にお疲れ様でした。
一次試験全般

今年も中小企業診断士試験二次試験を受験しました

2023年度の中小企業診断士の試験を受けました。一次試験を無事ストレートで突破し、二次筆記試験も受験しました。今年は診断士ゼミナール、MMCを活用しました。
中小企業診断士試験

二次試験対策に必要なこと【中小企業診断士試験】

中小企業診断士二次試験に合格するために必要な対策はメンタルを鍛えること。本試験独特の緊張感に飲まれて失敗する人も多いので、今回まとめたことを経験して少し意識を向ければそれだけで合格に近付くことができますよ。
中小企業診断士試験

立教大学5号館の机が狭い!【中小企業診断士試験】

試験会場が立教大学になると、机が狭くて苦労する、と聞いたことはありませんか? 今回の二次試験で私は立教大学で受験することになりましたが、その時の感想をお伝えします。今後の試験の参考になると思いますよ。
未分類

二次試験のトラブル事例集

二次試験本番は集中して臨みたいものですが、周囲の状況によって惑わされることも多々あります。また、当日の電卓の扱いについても事前に把握しておかないと大きなトラブルになる可能性があるので、本記事でしっかり予習をしてください!
未分類

中小企業診断士「企業経営理論」の隙間を埋める補足知識③

アダムスの公平理論、サーバクションモデルについて知っていますか? 中小企業診断士、企業経営理論の試験に大いに関係がありそうな用語かと思いますので、簡単にまとめてみました。本試験で出題されたら解けるようになりますので、是非目を通してみてください!
未分類

中小企業診断士「企業経営理論」の隙間を埋める補足知識②

中小企業診断士一次試験、企業経営理論は試験範囲が広く、見慣れない単語も多く出題されます。全てをカバーするのは非常に大変ですが、本番で初めて見た単語というのを少しでも減らすために、ダイナミック・ケイパビリティとアンダーマイニング現象について紹介しました。
スポンサーリンク