どうも、哀歌です。
中小企業診断士の資格取得を目指す受験生である私の初ブログ投稿です。
今回は、二次筆記試験不合格を受けて、その結果や今後の勉強法について発信していきます。
同じく資格取得を目指す受験生の人達にも、何かの参考になれば幸いです。
令和3年度中小企業診断士二次筆記試験の結果
各事例の結果については、以下の通りです。
個人的には事例ⅢがA評価だったのが意外でした。
設問に対する論点が絞り込めず、いくつかの要素が重複した回答になっていたので、B評価取れればいいかなと思ったらA評価。
いずれ再現答案も載せたいと思うので、詳細はまた後日まとめます。
令和4年度の二次試験に向けた勉強法
今までは一次試験とstudying、二次試験をふぞろい等で独学でこなしてきました。
ですが、このまま独学で勉強しては受かる気がしなかったので、予備校の利用を決意。
MMCとEBAの2つで最後まで迷いましたが、EBAの江口先生を信じることにしました。
中小企業診断士の活動を見据えて
二次筆記試験の合格発表直前まで、資格取得後の綿密な計画を立てていました。
ですが、結果は不合格。やる予定だったことは全て先延ばしになってしまいました。
そんな中、ある先輩診断士の助言を頂き、合格後の診断士としての強みを作るために活動をしてみることにしました。
元々興味のあったwebマーケティングを勉強したかったので、本ブログの運営を通じてSEOや広告など、色々と学んでいきたいと思います。
終わりに
以上、本記事は初投稿ということで、試験結果や今後の自分の活動についてご紹介しました。
少しずつ令和3年度の二次筆記試験の個人的な振り返りも記事にしたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント