保険受験の薦め【中小企業診断士試験】

一次試験全般

どうも、哀歌です。

今回は、中小企業診断士の一次試験を合格した後、一度二次試験に失敗した次回の試験を備えた人向けの記事です。

中小企業診断士の二次試験は、一度不合格になっても、次の受験の際は一次試験が免除されます。

その時、保険受験をすべきかどうか、これについて自分が思うことについて記事にしたいと思います。

保険受験はした方がいい。ただし……

保険受験をすべきか否か、私はした方がよいと思います。

何故なら、二次試験に二度落ちて再度一次試験を受ける必要になった今、保険受験しておけばよかったなぁと思うからです(笑)

実は以前の一次試験は、2年間かけて7科目を合格しました。その内訳は……

1年目……経済学、経営情報システム、経営法務 合格
2年目……残り4科目合格

というプロセスで合格に至ったのですが、やはり7科目を同時並行して勉強するというのは結構しんどいものがあります。

そのため、万が一二次試験に二度失敗することを考えると、保険受験をしていくつか科目合格を取っておけば、再度一次試験を受験する時に負担がかなり軽減されます。

ただし、あくまで一次試験を勉強に多少時間を割ける人であったり、いくつか得意科目がある場合に限ります。

保険受験に備えて二次試験の勉強が疎かになってしまい、そのせいで二次試験が不合格になってしまっては元も子もありませんからね……。

一次試験を再度受験することになって感じること

まーた一次試験からやり直しかよぉ……とやさぐれたくなるのですが、バリバリ勉強を始めていて気付くことがあります。

それは、二次試験の勉強をしていたことで、一次試験の勉強の負担が減ると感じる科目があります。

具体的には、企業経営理論、運営管理、財務会計、です。

これらの科目は、二次試験の事例Ⅰ~Ⅳに大きく関わりがあるため、勉強を始めてみるとスイスイ進められます。

既に上記3科目は過去問の演習に入っているため、初めて一次試験に取り組んだ時と比べると非常に勉強がしやすいです。

ただ経済学で大苦戦しておりますが

あとは勉強習慣を継続するのみ

一次試験を一度合格している、という慢心をするつもりはありません。

ですが、これまでの勉強習慣が付いていることもあって、初回の時と比べれば勉強が非常にしやすいです。

一通りテキストを読み終えた後は、過去問を周回して足りない知識して補充するのみ!

まずは一次試験を突破できるように頑張ります!

終わりに

今回は保険受験についてご紹介しました。

一度二次試験不合格したからこそ、二次試験に全力集中したい、という気持ちを否定するつもりはまったくありません。

ただ、勉強時間や経済的に余裕があるのであれば、保険受験を検討した方がよいかと思います。

何故って? 二度目の二次試験に不合格になった自分が今切実にそう思うからです(笑)

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました