口述試験対策と今年一年のブログの収益【中小企業診断士試験】

中小企業診断士試験

どうも、哀歌です。

今年からブログの運営を始めてきましたが、今回が一年の最後の締めくくりの記事となります。

ひっそりと続けてきたブログを見てくださった皆様への感謝と共に、これまでのブログの収益額についてもこっそり教えちゃいます。

また、今年度試験を受験した者として、ざっくりと来年の予定もまとめてみたいと思います。

来年の合格発表を待ちつつ、よいスタートダッシュが切れるように情報をまとめてみましょう!

ブログの広告収益額

5月頃からgoogle adsenseの承認がもらえたので、少しずつ広告収益が発生しておりました。

2022年も年末を迎えましたので、ここでブログの収益額について発表したいと思います!

その額ですが……

缶ジュース1本分です!!!!

なーんだその程度か、と思われた方も多いと思います。

ですが、中小企業診断士として独立を目指す私としては、今年一年でブログの運営を行い、google adsenseの承認が下りて、ある程度下地を作ることができたので大満足の結果です。

今後は有料のテーマ購入も検討しつつ、レイアウトなどをいじりつつ、有益な情報が発信できるように頑張っていきたいと思います。

合格発表日と口述試験について

来る2023年1月12日の木曜日に中小企業診断士二次試験の合格発表が控えています。

もう間もなくということで、私を含めそわそわしている人も多いと思いますが、結果次第ではその後怒涛の日々が待っています!

……私はまだ受験生なので、実際に経験したことはないですが(笑)

まず待ち受けるのが、二次口述試験ですね。

これは1月22日の日曜日に控えていますが、問題は口述試験対策をどうするか。

これについては毎年、受験生を支援しているブログ等で口述試験対策を行っているようなのでガンガン活用しましょう! 私も活用します!

簡単にですが、口述試験の模擬面接や想定問答集を公開する予備校の情報をまとめておきますので、参考にしてください。

一発合格道場

タキプロ

中小企業政策研究会

TAC

LEC

資格の大原

その他来年に向けて

合格発表の結果次第で、来年の行動がまるで違うと思います。

残念ながら不合格だった場合は、予備校の検討や来年度の試験に向けた勉強スケジュールなどを作成する必要がありますね。

受験予備校EBAの二次試験対策については、前回の記事でまとめておりますので参考にしてみてください。

そして合格だった場合、独立に向けて動くのか、社内診断士として活動するのか、道が分かれると思います。

私の場合は独立することが目標なので、気になる診断協会や研究会等、ガンガン参加して活動しまくる予定です。

年末年始に向けて、ゆっくりと今後の目標を考えながら過ごすというのもいいかもしれませんね。

終わりに

今年一年のブログの総括として、今回の記事をお送りしました。

次回の投稿は1月1日の元旦の予定です。

それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました